さらぽれについて
さらぽれについて
さらぽれの特長
運営法人について
就労実績
就労移行支援事業所案内
下北沢事業所
池袋事業所
秋葉原事業所
横浜事業所
スタッフ紹介
採用情報
サービス
サービス
サービス(個人)
就労移行支援
プレ基礎コース
基礎コース
就職準備コース/就労活動
職場定着支援
就労定着支援
若年者就労支援
新宿区あんだんて
若者サポートステーション連携
さらぽれ就活塾
サービス(企業)
事業所・スタッフ紹介
よくある質問
資料DL
コンテンツ
コンテンツ
さらぽれcafe
成果発表会
ご利用者の声
さらぽれコラム
訓練生のブログ
セミナー情報
就労移行支援:HOME
さらぽれコラム
sarapore column
さらぽれコラム
全て
在宅訓練
職業指導
就労支援
さらぽれの取り組み
地域とのつながり
その他
2020/05/21
執筆者:横浜事業所
『WEB座談会 第1回:ストレスコントロール』
横浜事業所ではMicrosoft Teams(チームズ)を使用して在宅訓練を行っています。全体で顔を合わせる機会(朝夕礼)は毎日ありますが、利用者同士が関わりあう機会が激減してしまいました。
その為、
「コミュケーション能力を養う」
「利用者同士が関わる機会の提供」
「他者視点を学ぶ」
を目的としてWEB座談会を開催しました。
2020/05/20
執筆者:丸山佳代
訓練生に聞いてみた~在宅訓練ってどう?~
在宅訓練開始から2週間後の4月末、秋葉原事業所訓練生に在宅訓練について思うことを聞いてみました。当初は不安だらけの幕開けでしたが、いざ始まってみると様々な発見もあった様子です。
2020/05/07
執筆者:丸山佳代
今しかできないこと ~在宅訓練に思うこと~
#STAY HOME
全国的に外出自粛、巣ごもり生活を続けるみなさん、いかがお過ごしでしょうか
さらぽれでも在宅訓練が始動し5週間が過ぎようとしています。
いつもは人が行きかっている事務所も、こんな風に閑散としています。
3月に入職した私も、戸惑いを隠せないまま在宅訓練という新しい挑戦を始めました。
2019/02/03
執筆者:KM
【Necco×さらぽれ共催企画】「発達障がいの人が、仕事で困らないためのトーク&座談会」を開催しました。
2017/08/23
執筆者:s
【LGBT研修会】性的マイノリティの理解と就労支援というイベントを開催いたしました。
2017/03/31
執筆者:濱田
働くために「障害者手帳」は必要なの?
2017/03/22
執筆者:山口
『【障害福祉ガイダンス】どうする?生活×仕事の相談先』のイベントを終えて
2016/11/14
執筆者:坂部誠之
震災訓練実施しました!
2016/07/14
執筆者:坂部誠之
「就労へ向けて!」練馬区でビジネス基礎研修を開催しました
2016/06/13
執筆者:秋田
職業指導員の指導力強化研修
2015/12/17
執筆者:佐藤智恵
就労移行支援事業所を利用するにあたって
2015/09/09
執筆者:秋田
さらぽれの商品・サービスとは
2015/07/03
執筆者:内田
“先輩の話を聞こう“
前へ
1
2
見学申込み
資料DL
お問い合わせ
下北沢事業所
03-6407-0935
池袋事業所
03-5944-9123
秋葉原事業所
03-6806-0350
横浜事業所
045-440-5557
お問い合わせ