
- 職業指導員
- Y
- 保有資格
特になし
仕事に取り組む想い
今までIT系の会社で働いてきました。
仕事は自分がしたいことだけでなく、自分が苦手、不得手なことに取り組むことも多いです。
苦手だから、やりたくないからやらないのではなく、
どうやったらできるのか考え、できることとできないことを切り分けて、
一人で抱え込まないで、助けも得ながら取り組んでいくことの大切さを学びました。
仕事にかける想いは「チャレンジ」してみることです。
チャレンジしてみてはじめて分かる自分の強み、弱みもあります。
自信がつくときもあるし、時には落ち込んだりすることもあると思います。
「千里の道も一歩から」ということわざがありますが、
何事も飛躍はないですが、まず第一歩を踏み出すことが大事です。
私も就労支援という新しい道へ一歩を踏み出しました。
歩む道はそれぞれ違いますが、ともにチャレンジし一歩一歩歩んでいけることを楽しみにしております。
【同僚から見るとこんな人】
柔らかな物腰と優しい声掛けで癒し系なのに、頭脳は鋭く、ロジカル!表現しきれない思いを、的確に言葉にしてくれます。職員同士でも「あぁ、そう!それが言いたかった!」と思うことが、よくあります。丁寧に一緒に考えて、発言や行動の傾向を気づかせてせてくれる、職業指導員のリーダー的存在です!