旧ブログ

さらぽれエア見学 PART2

千歳台事業所

2017.03.23

皆さん、こんにちは。ブログ担当のKSです。

今回も前回に引き続き、さらぽれエア見学!!PART2!です。

今月は就職準備コースの訓練生と職員にインタビューします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

KS:就職準備コースではどんな事をしていますか?

Aさん:ほぼ毎日、毎週やっているのが環境美化(冷蔵庫掃除やポット周りの掃除、お茶の補充)と設備管理(ポットにお湯を入れる、麦茶の用意)。

電話応対や広報メール作成、広報用パンフレットの管理も行っています。

また、消耗品在庫確認(備品チェックや発注依頼書の作成)から発注もやっています。

イレギュラーな業務としては請負作業があり、名刺入力やアンケート集計をしました。
こちらは工賃が出ることもあります。

全体の業務の感想としては、事業所を機能させるための業務をやっている意識が強いです。

特に消耗品在庫確認と給湯の業務、共有スペースの掃除で強く思いました。

広報メールの作成では、顧客は誰なのかを無意識に考えていたようです。
基礎コースのビジネス基礎研修で習った事が今、自然と活かされていたんだと思います。

 

KS:心に残った訓練はありますか?

Aさん:就職準備コースに入って初めての業務が消耗品在庫確認だったので心に残っています。
最初は2人で業務をやっていました。そこで分担してやるとか伝票の承認を職員から貰わなくてはならないので、報連相を実際に行う事ができ大変良かったです。

就職準備コースに入ったばかりの頃は業務全体の流れが理解できなくて、困惑していましたが業務をやっていく中で全体の流れが見えてきました。

全体が見えてくると、ただ業務をやればいいというわけではなく、相手の事を考えて作業するようになっていきました。

 

KS:詳しくありがとうございました。では職員にお聞きします。
どのようなサポートを就職準備コースの訓練生にしていますか?

職員B:就職準備コースでも、基礎コースでも基本的にサポートの方針は変わりません。
まず、その方のバックボーンを理解した上でどのような事で困っているのかを知っていきます。

これを前提として、例えば生活面のサポートが必要ならそうしていきます。

訓練生の目的は長く働き続ける事なので、ここが職業訓練校と違うところです。

 

KS:このような方針でサポートをしようと思ったきっかけが何かあったのでしょうか?

職員B:とある基礎コースの担当の時に能力は問題ないのに、突然来なくなってしまう
訓練生がいました。よくよく話を聞いてみると生活面での課題が見つかった事がありました。

 

KS:そうだったんですね。最近は就職準備コースでどんな事をされていますか?

職員B:支援者の方と話したり、訓練生と面談をしています。
面談では、その人が一番幸せになる方法はなんだろう?と解決策を訓練生
と一緒に考えていきます。

 

KS:最後に何か一言あればお願いします。

職員B:とりあえず、さらぽれでやってみて自分がどのように歩みたいのかを考えるきっかけになればいいなと思っています。

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~

インタビューは以上です。
前回と今回のブログで少しでもさらぽれの雰囲気が
伝わったらいいなあ…と思っています。