秋葉原事業所
K・M2023年4月入社 職業指導員
- 保有資格等
さらぽれ入職までの職歴
高齢者介護に5年間従事。
訪問入浴2年、デイサービス3年。
訪問入浴では、介護度の高い利用者の清潔を保持し、細やかな身体の変化に気が付くよう気を付けていました。
デイサービスでは、1日を楽しんで過ごしていただけるような取り組みを心がけていました。また、現場リーダー(中間管理職のようなもの)を務め、社員の働きやすい環境づくりができるよう上司と連携を図っていました。
現在の仕事内容
職業指導員として、利用者さんが就労するための訓練を提供しています。具体的には、その人それぞれのニーズに合わせた個別訓練やプログラム、職場を想定した事務業務などの提供です。やりたいことがわからない、まだ就労のイメージがついていないという方でも、訓練を通してその方の興味があることや、強み、もっと良くなるポイントを一緒に整理しています。また、通院同行や、ハローワーク訪問など各支援機関との連携も大切にしています。
さらぽれに決めた理由
選考の過程で3日間のインターンがありましたが、事業所の雰囲気がとても良いな、と思いました。また、インターン中に個別支援計画のカンファレンスにも参加させて頂きましたが、職員全員が参加し利用者一人につき1時間かけて、真剣に計画を検討している様子に驚くと同時に、素晴らしいと感じました。利用者さんを大事にし、そのニーズに応えようと議論する姿に、ここでなら利用者主体の支援ができそう、と思いました。
また、NPO法人であることも魅力で、私が目指す地域のつながりを大切にした様々な取り組みの実現ができるのではと考え、入職を決めました。
さらぽれの仕事のやりがい
利用者さんのステップアップしていく姿を見ると、本当に嬉しいです!ひとりひとりに向き合い、課題や対策を考え、どうすればその方が就労できるのか、過ごしやすくなるのかを職員一同考えています。私は今まで、高齢者介護に残りの人生をどう楽しく過ごしていただけるかという目線で向き合っていました。今は、これからの人生をどう豊かに過ごしていただけるかという点にお力添えできることをやりがいに感じています。