旧ブログ

スケジュール管理と報連相が上達する方法

池袋事業所

2022.11.02

スケジュール管理と報連相が上達する方法

初めまして訓練生のSTです。さらぽれでの感想を書こうかと思ったのですが、やはり皆さんの役に立つ情報をお伝えしようと思いこの内容にしました。
 
まずスケジュール管理の方からお伝えしようと思います。
皆さんはスケジュール管理はどのようになさっていますか?
メモ帳に書く、手帳に書く、もしかしたら頭で記憶するという方もいらっしゃるかもしれません。
やる前は業務を把握できていても実際に行ったら抜け漏れがでたという経験がある方もいると思います。
そこで私が行っている事としてはバーチカル帳というものに時間別に予定を書き込んでいくというものです。
時間別の予定がなかった場合は本日の分かっている予定を全て書き込みます。そこから優先順が高い物に番号を付けていき取り組みます。
私の場合はこれをするだけで、抜け漏れが大幅に減らせました。
100円ショップに売っているので気になった方は是非試して見てください。
 
次に報連相についてお伝えしようと思います。
結論から言うと、報連相が上手い人は相手に伝える内容が短いです。
逆に報連相が下手な人は全部伝えようとします。
 
例文として、
例1 ・先ほど〇〇さんから〇〇の作業を〇〇して行い〇〇さんに報告するようにと〇〇さんから言われたので 報告に伺いました。
 
例2 ・先ほど〇〇さんから〇〇の作業を依頼されまして報告を〇〇さんにお伝えするよう言われましたので伺いました。
 
上記2つの例を見てどちらが分かりやすいですか?
無論例2ですよね!このように全部伝えようとすると逆に相手に伝わらない事が多いです。
コツとしましては相手に伝えるべき点だけを伝え、無駄な所はカットするこれに限ります。
無駄な所はカットするといってもカットしすぎると逆に伝わらなくなります。(自分の経験談です。)
  
もう一つ例として、
例 〇〇の業務の〇〇作業で必要な物があり、指示者の〇〇さんから〇〇さんに借りてくださいと、
  指示を受けたので〇〇を貸していただけますか?
 
これをカットすると、
〇〇の業務の〇〇作業で〇〇が必要なので貸していただけますか?
このようになります。
 
最後に、何事も1から経験を増やしていく所から始まります。
皆さん最初は1+1の勉強から始まったように...
失敗しても世界が滅ぶわけではありません、過度に失敗を恐れず挑戦してみましょう。
そうすると気づいた時にはそれが当たり前にできるようになっています。