事業所コラムsarapore column

私たちはまだまだ進化出来る

私たちはまだまだ進化出来る

2020年4月、新型コロナウィルス感染症の感染拡大を受け、緊急事態宣言が出されました。
さら就労塾でも新型コロナウィルス感染防止のために在宅訓練をスタートし1ヶ月が経過しました。
在宅訓練の振り返りをすることで、感じたことがありました。
 
在宅訓練スタート当初、利用者の皆さんからは、
ビデオ通話やチャットなどのツールの使い方に戸惑いを感じる方もいらっしゃいました。
部屋から出ないことによる閉塞感や、不安、ストレスを感じる方も多くいらっしゃいました。
 
そのような中で、ある利用者さんから、不安や閉塞感を感じる
利用者の皆さんに役に立つ訓練アイデアを考えたい。というご提案をいただきました。
 
もちろん私たちスタッフ側も、在宅訓練となっても、対面と同じ品質で支援を出来ないか試行錯誤しておりましたので、
とてもありがたい申し出でした。
 
早速取り掛かっていただきたいことを依頼し、
せっかくだから訓練課題をZoomで発表することを提案しました。
 
プレゼン資料作成のための必要なタスクを洗い出し、
ガントチャートを使って予実管理を行いました。

そして、Zoomを使用した発表会当日を迎え、
以下のようなアイデアが 発表されました。
 
○過集中防止の取り組み
 1時間ごとにアラームを設定して過集中になっても音で気がつくような工夫
 
○オンライン読書会
 オンラインで一つの本を読み、参加者から感想をヒアリングし、捉え方の違いを学ぶ
 
○リモート電話練習
 日時を指定せずに携帯電話に事業所から利用者の方に電話をし、取次の練習を行う
 
〇手作業訓練
 業務依頼と成果物の送付を郵送で行う
 
〇得意分野と在宅で出来る訓練を紐づけて発表
 文章にまとめて発表することで、本人はアイデアを考える力、文章をまとめる力の強化、
 聞き手は美点凝視や人前で意見を言える力の強化
 
発表後、アィディアを他の方々が早速取り入れたり、
他の方の刺激になったりなど良い効果がありました。
 
在宅訓練がスタートし、同じ部屋で行う面談や、利用者の皆さんのそばに行って支援が出来ない状況となりました。
これまでは、言葉や表情でのコミュニケーション以外に、同じ空間にいることで、利用者の皆さんの
表情や空気感も肌で感じていたことがよくわかりました。
 
それをカバーするために、コミュニケーション時には
いつも以上に言葉をかみ砕いたり、お互いの理解の確認をしております。
 
支援の品質を落とさずに何とかしなくてはいけない。
という状況からスタートしたものの、利用者のみなさん、
スタッフみんなでアイデアを出し合い、色々な形が出来上がってきました。
 
利用者のみなさんやスタッフの声をきっかけにして、新しいさらぽれのサービスが生まれていく。。。
私たちはまだまだ進化出来る。今回の取り組みを通して、強く実感した機会になりました。

無料ダウンロードお役立ち資料

関連するコラム

見学申込み
資料DL

お問い合わせ

下北沢事業所
03-6407-0935
池袋事業所
03-5944-9123
秋葉原事業所
03-6806-0350
横浜事業所
045-440-5557
お問い合わせ