事業所案内

OFFICE

池袋事業所

施設情報

池袋事業所
池袋事業所/訓練エリア1
訓練エリア1
池袋事業所/訓練エリア2
訓練エリア2
池袋事業所/面談室
面談室
池袋事業所/リラックスエリア
リラックスエリア
池袋事業所
池袋事業所/訓練エリア1
池袋事業所/訓練エリア2
池袋事業所/面談室
池袋事業所/リラックスエリア

INTRODUCTION

池袋駅徒歩7分。2009年に開所した、池袋駅周辺では一番歴史のある就労移行支援事業所です。開所以来、培ってきたノウハウや支援機関・行政機関との繋がりを活かし、皆さんの就労をサポートします。
毎日の通所が不安な方は、週2日から、あるいは午前だけ、午後だけなど、短時間からスタートして、生活・通所リズムを少しずつ整えることもできます。
まだ利用は先だけれど、就労移行の雰囲気や訓練内容を知りたい!といった段階でのご見学も大歓迎です。
それぞれのテンポで職場で必要とされる力を身に付け、「働く」を実現するお手伝いをさせて頂けたら嬉しいです。

パンフレットを見る

ADDRESS

住所 〒171-0022
東京都豊島区南池袋2-30-7サトービル2F
TEL 03-5944-9123
FAX 03-5944-9124
アクセス
  • JR(山手線・埼京線・湘南新宿ライン)「池袋駅」 徒歩8分
  • 東京メトロ(有楽町線・丸ノ内線・副都心線)「池袋駅」 徒歩7分
  • 西武池袋線「池袋駅」 徒歩7分
  • 東武東上線「池袋駅」 徒歩7分
  • 東京メトロ「東池袋駅」 徒歩2分

池袋事業所 施設長ごあいさつ

このページをご覧の方は「働きたい」という気持ちがあっても様々な不安をお持ちかもしれません。
 ・仕事のイメージが持てない
 ・どんな仕事が向いているのか分からない
 ・就職活動って何をしたらいいの
 ・体調が安定したから次のステップに進みたい
 ・長く何もしていなかったのに働けるのかな
 ・いままで仕事がうまくいかなかった

就労経験のある方ない方、卒業後の進路に迷われている方などいろいろな方にご利用いただいております。
また2024年度からは休職中のリワークに向けた訓練としての利用も可能になっています。

働きたいという気持ちにとって、訓練は遠回りに思えるかもしれません。
しかし訓練を通じて、強みや弱みを整理することでより長く働ける一因となるかもしれません。
また訓練を通じて、想像していない可能性が見つかるかもしれません。

お一人おひとりにとってより良い就労になる支援ができるように心がけております。

池袋事業所 施設長田中誠一

池袋事業所までの詳しい行き方

JR池袋駅からの道のり

1
JR池袋駅東口(中央)を目指します。

JR池袋駅東口(中央)を目指します。

2
広い階段を上り地上へ出ます。

広い階段を上り地上へ出ます。

3
階段を登り切ったら外へ。

階段を登り切ったら外へ。

4
外へ出たら正面の横断歩道をマツモトキヨシ側へ渡ります。

外へ出たら正面の横断歩道をマツモトキヨシ側へ渡ります。

5
横断歩道を渡り切ったら、左に進みます。

横断歩道を渡り切ったら、左に進みます。

6
交番の手前を右折します。

交番の手前を右折します。

7
歩道をそのまままっすぐ進みます。

歩道をそのまままっすぐ進みます。

8
歩道をそのまままっすぐ進みます。

歩道をそのまままっすぐ進みます。

9
向かいに三井住友銀行のある横断歩道もそのまま渡ります。

向かいに三井住友銀行のある横断歩道もそのまま渡ります。

10
歩道をそのまままっすぐ進みます。

歩道をそのまままっすぐ進みます。

11
歩道をそのまままっすぐ進みます。

歩道をそのまままっすぐ進みます。

12
歩道をそのまままっすぐ進みます。

歩道をそのまままっすぐ進みます。

13
歩道をそのまままっすぐ進みます。

歩道をそのまままっすぐ進みます。

14
右手に『北京語大学』のある角を右折します。

右手に『北京語大学』のある角を右折します。

15
左側、角から3つめのビルにさらぽれは入っています。

左側、角から3つめのビルにさらぽれは入っています。

16
こちらのサトービル2階がさらぽれ(さら就労塾@ぽれぽれ)池袋事業所です。

こちらのサトービル2階がさらぽれ(さら就労塾@ぽれぽれ)池袋事業所です。

東池袋駅からの道のり

1
有楽町線東池袋駅ホームからサンシャイン方面出口1を目指します。

有楽町線東池袋駅ホームからサンシャイン方面出口1を目指します。

2
出口1を目指します。<br />

出口1を目指します。

3
出口1の方向へ進みます。

出口1の方向へ進みます。

4
出口1へ階段(またはエレベーター)で上がります。

出口1へ階段(またはエレベーター)で上がります。

5
真正面にHONDA自動車が見えます。地上へ出たらすぐに左折します。

真正面にHONDA自動車が見えます。地上へ出たらすぐに左折します。

6
道なりにしばらく歩きます。

道なりにしばらく歩きます。

7
道なりにしばらく歩きます。

道なりにしばらく歩きます。

8
横断歩道もそのままローソン側に渡り、もう少し道なりに歩きます。

横断歩道もそのままローソン側に渡り、もう少し道なりに歩きます。

9
前方左側に『北京語大学』が見えて来たら、その角を左折します。

前方左側に『北京語大学』が見えて来たら、その角を左折します。

10
左側、角から3つめのビルにさらぽれは入っています。

左側、角から3つめのビルにさらぽれは入っています。

11
こちらのサトービル2階がさらぽれ(さら就労塾@ぽれぽれ)池袋事業所です。

こちらのサトービル2階がさらぽれ(さら就労塾@ぽれぽれ)池袋事業所です。

さらぽれについて

「就労すること」だけではなく、
「安定して働く力を身に付けること」を
目標とする就労移行支援事業所です。

特長

職員一丸で行う、

オーダーメイド支援

就労定着率

88.9%

全国平均 : 61.5%

※2024年度実績

※全国平均は障害者職業総合センター(2017)より

歴史

2001
設立

特定非営利活動法人
さらプロジェクトが運営