RESULTS

就労実績

主な就労先企業

  • IHI
  • アクセンチュア
  • 朝日生命保険相互会社
  • ANAウィングス
  • アニメイト
  • アルプス技研
  • イオンエンターテイメント
  • 近畿日本ツーリスト
  • グリービジネスオペレーションズ
  • グリーンパワーインベストメント
  • クレディセゾン
  • KDDIチャレンジド
  • 高速道路トールテクノロジー
  • 鴻池運輸
  • 電通そらり
  • 電気興業
  • 東急リバブルスタッフ
  • 東京リーガルマインド
  • 東武トップツアーズ
  • トッパンエディトリアルコミュニケーションズ
  • トヨタ自動車
  • ファミリーマート
  • 富士ソフト企画
  • ベアーズ
  • ベイクルーズ
  • ベネッセビジネスメイト
  • まいばすけっと
  • みずほビジネスサービス

その他実績多数

就労者の内訳

就労者の内訳(男女比)

2024/03/31現在
男性 398名
女性 202名
就労者合計 606名

※再就職された方を含む延べ人数となります。

就労者の内訳(障害種別)

2024/03/31現在
精神 506名
身体 32名
知的 37名
重複 10名
就労者合計 585名

※再就職された方を含む延べ人数となります。

職種別

77%の方が事務的職業に就かれています。
また訓練を通して自分の強みをパソコン以外に見つけられて、倉庫管理や清掃などの軽作業職、接客・販売などその他の職に就かれた方もいらっしゃいます。

2024/03/31現在
専門的・技術的職業 21名
事務的職業 474名
販売・サービスその他職業 105名

※再就職された方を含む延べ人数となります。

年代別

2024/03/31現在
10代 6名
20代 230名
30代 202名
40代 128名
50代 40名

※再就職された方を含む延べ人数となります。

就労定着率及び過去3年間の就労者数と継続者数

職場訪問、事業所面談のほか、通院同行や卒業生向けイベントなどを通じて職場定着の支援に力を入れており、平均を大きく上回る高い定着率を実現しています。

※就労1年時点の就労定着率平均は61.5%出展:障害者職業総合センター(2017)

2024/03/31現在
  2020年度 2021年度 2022年度 2023年度
継続6ヶ月以上 97.4% 94.3% 100% 97.2%
継続1年以上 84.2% 93.9% 97.8% 83.3%

※再就職された方を含む延べ人数となります。

一般就労移行率

例年、全国の就労移行支援事業所平均を大きく上回る一般就労(企業や公共機関等と雇用契約を結び労働者として働くこと)移行率を実現しています。

  2019年度2020年度2021年度2022年度2023年度2024年度
さら就労塾 69.8%50.7%60.0%83.6%64.3%84.2%
全国平均 54.7%53.4%56.3%57.2%58.8%

※出典:厚生労働省「社会福祉施設等調査」

※出店:厚生労働省「障害者の就労支援対策の状況」