2025年7月に実施した『ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人のための完全ガイド』出版記念トークセミナーでは、多くの方に「発達障害と共により良く生きるヒント」をお届けしました。
本セミナーはその続編として、前回語りきれなかった“生活のリアル”にさらに踏み込みます。
日常の中でつまずきを感じやすい「暮らし方」「お金の使い方」「支援とのつながり方」に加え、恋愛や結婚など、人間関係の広がりの中で生じる課題にも触れながら、具体的な事例を交えて深く掘り下げていきます。
当日は、著者3名によるクロストーク、質疑応答セッションに加え、個別相談(席数限定・事前予約制)も実施予定です。
当事者の方はもちろん、支援者やご家族にとっても、日々の生活に役立つ実践的な知恵を共有するセミナーです。
ご家族や支援者の皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
セミナー概要
| 開催日 | 2025/12/10(水) |
|---|---|
| 開催時間 | 14:00~16:00(開場13:40) |
| 会場 | さら就労塾@ぽれぽれ/秋葉原 |
| 参加方法 | 下記お申込みボタンよりご予約の上、会場へお越しください。 なお、後日アーカイブ配信を予定しております。会場でのご参加が難しい方は、アーカイブ配信でご視聴ください。 |
| 参加費 | 無料 |
| 定員 | 30名 |
| 主催・共催 | 特定非営利活動法人さらプロジェクト さら就労塾@ぽれぽれ |
| お問合せ先 | さら就労塾@ぽれぽれ/下北沢事業所 TEL 03-6407-0935 |
| プログラム | 【第1部】 発達障害の人のためのライフハック~発達障害とともに生きる日常をデザインする(村上由美氏) 【第2部】 クロストーク 「発達障害と生きる社会を考える~現場から見えるこれからの支援」(村上氏、さら就労塾安尾・對馬) 【第3部】 質疑応答セッション(参加者の皆さまの質問に著者が回答) *セミナー終了後には、個別相談(席数限定・事前申込制)も承ります。ご希望の方は、申込フォームにてご希望をお知らせください。 |
| ご案内資料(PDF) | 本セミナーのご案内チラシ(PDF)はこちら |
講師
村上 由美(むらかみ ゆみ)
言語聴覚士。重症心身障害児施設や自治体などで、発達障害児、肢体不自由児の言語聴覚療法や発達相談業務に従事。 現在は、自治体の発育・発達相談業務のほか、音訳研修や発達障害関係の原稿執筆、講演などを行う。 著書に『ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が上手に暮らすための本』(翔泳社)、『アスペルガーの館』(講談社)、『発達障害の女性のための人づきあいの「困った!」を解消できる本』(PHP研究所)などがある。
對馬 陽一郎(つしま よういちろう)
就労移行支援事業所さら就労塾@ぽれぽれ サービス管理責任者。 発達障害のほか、精神・知的・身体などさまざまな障害を持つ人の職業訓練を行っている就労移行支援事業所さら就労塾@ぽれぽれにて、パソコンや事務作業を中心とした職業訓練を2009年から長年担当。著書に『ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が上手に働くための本』『ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が会社の人間関係で困らないための本』(共著)(以上、翔泳社)がある。
アクセス
JR「秋葉原駅」昭和通り口 徒歩約12分
JR「御徒町駅」北口 徒歩約12分
東京メトロ銀座線「末広町駅」1番または3番出口より 徒歩約8分
東京メトロ日比谷線「仲御徒町駅」 徒歩約8分
都営地下鉄大江戸線「新御徒町駅」「上野御徒町駅」 徒歩約10分
都営地下鉄新宿線「岩本町」 徒歩約20分