旧ブログ

仕事に集中するためのおすすめグッズ紹介

秋葉原事業所

2022.04.22

仕事に集中するためのおすすめグッズ紹介

みなさまこんにちは、訓練生のN・Sです。2回目のブログ記事執筆になります。
今回は「人やモノが多いところだと気が散りやすい」「周囲の音が気になる」「必要なものがよく行方不明になる」人向けの、職場でおすすめのグッズを紹介したいと思います。

 

【視覚遮断系おすすめグッズ】
「周囲の人の動きが気になる」「その辺に置いてあるモノが目に入るとそちらに気を取られて別のことをやりだしてしまう」人向けのグッズです。
具体的は机の上に置いて前と左右の視界をさえぎる、いわゆるデスクパーティションになります。折りたたみ可能かつ持ち運ぶことができ、PCコードを通す穴がついているものを四点紹介します。

 

1.リビング学習もっと集中!新・どこでも自習室
3,500円(税込)
https://www.bellemaison.jp/shop/commodity/0000/1152430
 
私はこちらの一つ前の「どこでも自習室」を愛用していました。子供向けですが表がベージュ、内部が紺色でそれほど子供っぽいデザインではなく、大人でも使用できると思います。ペン差しやファイルを挟むコーナーポケットの他、マグネットを取りつけられるホワイトボードがついているのが特徴です。中央にコードを通す穴も開いています。以前のバージョンには持ち運ぶための取っ手もついていたのですが、今回はなくなっています。

 

2.大人も使えるどこでも自習室
3,278円(税込)
https://www.bellemaison.jp/shop/commodity/0000/1100787
 
上記「リビング学習~」の、大人向け製品です。こちらは黒一色に統一されており、子供向けのものより廉価です。文房具用のメッシュポケットやファイルを留めるクリップはついていますが、マグネットをつけられるホワイトボードはありません。前面左下にコード用の穴が開いています。

 

3.折りたたみ式デスクパーテーション
6,820円(税込)
https://www.bellemaison.jp/shop/commodity/0000/1158068
 
コードを通す穴が複数欲しい場合はこちらがおすすめ。前面と側面、合わせて四つの穴が開いています。グレーとネイビーの二色展開です。フック機能付きマグネットが付属していますが、文具用のポケット等はありません。デメリットは、1、2に比べコストがかさむこと。

 

4.LITALICO×CCP おうちで集中できる デスクパーテーションの会
https://www.felissimo.co.jp/ccp/wk87750/gcd653389/
3,244円(税込)
 
外側はベージュ、グレー、水色の三色展開。内側はすべてグレーで統一されています。特徴は、折りたたんだ時の背表紙にあたるところにタグポケットがついており、名前を書いた紙や布などを挟めることです。内側には小物収納ポケット、書類留めクリップの他、前面左下にコードを通すための穴が一つ空いています。

 

【聴覚遮断系おすすめグッズ】
「聴覚過敏があるので雑音はできる限りシャットアウトしたい」「周囲の音が気になって集中できない」人向けのグッズです。
定番の耳栓、イヤーマフに加え、ノイズキャンセリング機能に着目した製品もいくつかご紹介したいと思います。

 

1.Mack‘s Pillow ソフトシリコン耳栓(MACK’S ソフトシリコン・イヤープラグ)
627円(税込)
https://www.askul.co.jp/p/U867492/
 
耳栓には、大きくわけて3つのタイプがあります。耳の中に詰めると膨らむスポンジタイプ、耳の中に入れるけれどらせん状になっていて密閉感が少ないタイプ、そして、上で紹介しているような、耳の穴をふさいで音を遮断する粘土タイプです。
私は3種類すべて試しましたが、らせん状のタイプは音のシャットアウトがいまいちで、スポンジ状のものは耳にみっちりと詰まっている感覚が嫌だったので、シリコンタイプを使用しています。
アマゾンのほうがたくさん入ってお得なのですが、リンクアドレスが長いのでアスクルのリンクを貼りました。耳の穴が小さい人なら、一つを半分にちぎって使用するほうが目立たなくて良いかと思います。
アマゾンで買いたいときは「Mack‘s Pillow ソフトシリコン」で検索すると出てきます。

 

2.イヤーマフ(ブラックレッドライン)
8,547円
http://fbird.jp/shop5/products/detail.php?product_id=1771
 
工事現場等で使用されるイヤーマフを作っているメーカーの、遮音性に優れたイヤーマフです。ただし、音全般がシャットアウトされてしまうので、雑音だけ除去したい場合は後ほどご紹介するノイズキャンセリング耳栓をおすすめします。リンク先は黒ベースに赤ラインのデザインですが、「PELTOR」で検索するといろいろなデザインが出てきます。これよりさらに遮音性の高いものが欲しい場合は「ライフル イヤーマフ」などで検索すると、射撃時の音から耳を守るためのイヤーマフが出てきます。

 

3.イヤーマフ(イエロー)
5,500円(税込)
http://fbird.jp/shop5/products/detail.php?product_id=26
 
上に比べて遮音性能ではやや劣りますが、かわいいものが良ければこちらのほうが良いと思います。お値段も若干こちらのほうが廉価になっております。

 

4.デジタル耳せん
・キングジム デジタル耳せんMM1000
4,980円+消費税
https://www.kingjim.co.jp/sp/mm1000/
 
・キングジム 完全ワイヤレスデジタル耳せん MM3000
13,000円+消費税
https://www.kingjim.co.jp/sp/mm3000/
 
文具メーカーのキングジムさんが出しているノイズキャンセリングイヤホンです。周りの雑音と同じ周波数を出して打ち消すタイプの耳せんになります。私は、ワイヤレスではないタイプを使っていたことがありますが、周囲の音を打ち消すための音がかすかに聞こえます。コードあり、コードなしともに、音楽プレーヤーで音楽を聴いている時と見た目が同じなので、同じ部署で働く人が事情を知っていて、配慮が得られた場合におすすめのアイテムです。イヤーマフと違い、雑音だけをシャットアウトしてくれます。

 

4.ソニーウォークマン&ブルートゥースイヤホン
・ウォークマンAシリーズ[メモリータイプ] NW-A50シリーズ
オープン価格
https://www.sony.jp/walkman/products/NW-A50_series/
 
・ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット WF-1000XM3
https://www.sony.jp/headphone/products/WF-1000XM3/
19,800円(税込)
 
音楽を聴きながら作業するのが許される&音楽を聴きながらでも作業できるのであれば、ソニーのウォークマンとノイズキャンセリング機能付きヘッドセットがおすすめです。
ソニーはもともとカセットテープを持ち歩いて音楽が聴けるポータブル音楽プレーヤー『ウォークマン』を開発したメーカーなので、音楽関連アイテムは今流行りのハイレゾ対応でなくても、十分良い音で聞けます。上で紹介しているのも、ハイレゾ未対応タイプです。
ヘッドセットは、ブルートゥース対応コードレスにこだわらなければもっと安いものが売っています。ノイズキャンセリング機能付きのものをおすすめします。

 

【整理整頓】
「業務に必要な道具を取り出そうとしたら見つからなくて、探しているうちに時間がどんどん過ぎていく」という人向けのグッズです。
持ち運べる道具箱と、バッグの中がごちゃごちゃにならないバッグインバッグをご紹介します。

1.LITALICO×CCP ひとまとめで持ち運び! 整理らくちん お片づけ収納ラックの会(組み立て済み)
2,694円(税込)
https://www.felissimo.co.jp/ccp/wk87750/gcd413058/
 
取っ手と小物用引き出し、ペン入れスペースのついたファイルケースです。A4サイズまでの書類、文房具などをまとめて入れておくことができ、持ち運べます。グレイッシュピンク・グレイッシュブルー・グレイッシュグリーンの三色展開。自分で組み立てるタイプと組み立て済みの2タイプがありますが、数百円しか値段が変わりません。私のように何かを組み立てようとすると絶対角が直角にならない、手作業が苦手な方は、組み立て済みがおすすめです。

 

2.無印良品 ナイロンメッシュバッグインバッグ
A4サイズ用 タテ型 グレー
1,290円(税込)
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344303665
 
A4サイズまでのノートやファイルが入れられて、小物を収納するためのポケットがついています。メッシュ素材なので中に何を入れたかすぐに確認できます。ただし、自立はしないので、書類を曲げたくない時は固い厚紙などを一緒に入れれば良いと思います。無印良品で売っている大きめリュックにそのまま入れることができるサイズです。

 

3.無印良品 ナイロンメッシュ自立する小物収納ケース
B5サイズ用・グレー
1,290円(税込)
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550344596678
 
B5サイズまでの書類が入れられて、マチ付きなので横置きで自立させられるメッシュケースです。上のバッグインバッグのB5版だと考えていただければわかりやすいと思います。重い書類を入れると倒れやすくなるので、その場合は後ろにブックエンド等を置いて支えるようにすると良いと思います。同じようなメッシュ素材の小物入れは百均にもありますが、耐久性や厚みがイマイチでした。小物入れごとすぐなくしてしまうという方は、まず百均のもので試すのもありだと思います。

仕事に集中するためのお役立ちグッズ紹介、いかがでしたでしょうか。今回ご紹介したほかにも、いろいろな価格帯やデザインのものがありますので、それぞれの予算や好みに合わせてカスタマイズしていくのが良いと思います。
みなさまが仕事を進める上でこの記事がお役に立てましたら幸いです。

 

参考サイト:
フェリシモ CCPプロジェクト
https://www.felissimo.co.jp/ccp/
 
「CCP(チャレンジド・クリエイティブ・プロジェクト)」と称して、福祉事業所との連携や、発達障害者向けの商品開発を行っている。

発達障害サポートショップFLY!BIRD
http://fbird.jp/shop5/
十年以上前からある発達障害者向けサポート用品取り扱いネットショップ。

 

無印良品
https://www.muji.com/jp/ja/store
旅行用品に軽くて使いやすいものが多い。私はバッグインバッグの他、リュックとサコッシュを愛用。

 

ソニーストア
https://www.sony.jp/
ウォークマンやヘッドセットなどの音楽関連用品の他、ソニー製のTVやスマートフォンも取り扱っている。

 

Photo Chips
https://photo-chips.com/
フリー写真素材サイト。眼鏡と新聞の画像はこちらからお借りしました。