実習生がやってきた
10月から東邦大学看護学部の学生さんが、さらぽれに実習で来られています。
実習期間は2日間。
短い期間ではありますけれども、普段は病棟で患者さんと接している学生さんには、就労移行支援事業所で過ごす利用者さんは全く違う姿に写り、発見がいくつもあった様です。
実習では、利用者さんへのインタビュー、職員の横について訓練の様子を一緒に見たり、職員の夕礼に参加するなど体験してもらいました。
2日を終了した学生さんの感想は、
・診断名で判断するのではなく、一人の人として向き合っているのが印象的だった。
何ができて何ができていないのか、ということを自己理解につなげているところが印象的だった。
普段は病棟なので、つい診断名でいろいろと判断してしまっていることに気づけた。
・報連相の連携をしっかりとっていて、働きやすそうな環境に感じた。
利用者さんが質問するとき「今お時間よろしいですか?」が徹底していた。
・職員が利用者さんが来る前は仲良く過ごされているのに、時間になるときりっと引き締まり私語がなくなるのが印象的だった。
この感想を受けて、私たちが当たり前と思っていることが、学生さんの目からは特別に見えるということが勉強になりました。
学生さんの感想でもありましたけれども、されぽれでは
・診断名でこの人はこうだと決めつけてはいけない
・あくまでその人が就職し働く上で、何が困りごとになるのか、あるいは何が強みになるのかを訓練を通じて一緒に考えていく
というスタンスで支援を行っています。
改めて、これからも、利用者さんお一人お一人に向き合ったご支援を続けていきたい、と思った実習受け入れでした。
看護学生さんの将来のご活躍をお祈りします。