基礎コース
カリキュラムの目的仕事の基礎力を身に付けること
- 期間
- 4ヵ月
- 通所日
- 最初の3ヶ月間は週4日間、4ヶ月目から週5日間となります。
基礎コースでは、5~8人のチームで訓練をします。なぜ、チームで訓練をするのでしょうか。
仕事は、成果を出すことが必要です。「がんばった」だけではお客さまは満足してくれません。一人では成しえないことでも、個々の力が集まれば、より大きな成果を生み出すことが可能となります。
そして成果が出てお客さまに貢献をすると、次の仕事をがんばろう!という活力にもつながります。
それは、働く喜びにもなります。組織として仕事をする、という経験を積む絶好の機会です。
構造的なカリキュラムで就労継続のための基礎力を身に付けます。

ビジネス基礎研修(全12回)
カリキュラムの目的企業で働くことの意味を理解し、
実践で役立つビジネススキルの習得を目指すこと
企業で仕事をする上で必要な考え方、スキルをグループワークやロールプレイングで体感、実感、理解し、実践できるようにします。
研修内容例

- 企業とは
- 企業の成り立ちから企業活動の目的を考える
- 組織とは
- 組織(集団)の成り立ちから、なぜ組織を作るのかを考える
- 職場の人間関係
- プライベートと職場の人間関係の違いを事例検討から学ぶ
- 社会人に必要な基本能力
- ビジネスにおける「聞く」「読む」「書く」「話す」について実際の職場を想定したロールプレイングで学ぶ【挨拶、社内伝達の仕方、訪問応対、電話応対、職場のマナー】
など