さらぽれについて
さらぽれについて
さらぽれの特長
運営法人について
就労実績
就労移行支援事業所案内
下北沢事業所
池袋事業所
秋葉原事業所
横浜事業所
スタッフ紹介
採用情報
サービス
サービス
サービス(個人)
就労移行支援
プレ基礎コース
基礎コース
就職準備コース/就労活動
職場定着支援
就労定着支援
若年者就労支援
新宿区あんだんて
若者サポートステーション連携
さらぽれ就活塾
サービス(企業)
事業所・スタッフ紹介
よくある質問
資料DL
コンテンツ
コンテンツ
さらぽれcafe
成果発表会
ご利用者の声
事業所コラム
訓練生のブログ
イベント情報
就労移行支援:HOME
事業所コラム
sarapore column
事業所コラム
全て
下北沢事業所
秋葉原事業所
池袋事業所
横浜事業所
さらぽれcafe
2023/12/04
執筆者:秋葉原事業所
「就労定着支援:働き続けるための小さな相談]
働きやすさは職場と一緒につくっていくもの
2023/11/06
執筆者:秋葉原事業所
「プレゼン発表会@ぽれぽれ/秋葉原」
外部の方をお迎えしてプレゼン発表会をしました!
2023/10/04
執筆者:秋葉原事業所
新人職員Kのさらぽれレポート
さらぽれに入社して半年が経ちました。
新人職員の目線から、さらぽれ秋葉原事業所の【訓練の特色】をお伝えしたいと思います!
2023/09/04
執筆者:秋葉原事業所
「プロジェクト活動」
就労に向けた取り組みの1つ「プロジェクト活動」について。
一体どんな活動なのかをご紹介します。
2023/08/01
執筆者:秋葉原事業所
実務をベースに訓練提供をしています!
「キッティング作業ってなんですか?求人票の業務内容に書いてあるのですが、何をやるのかよくわからなくて…」
2023/07/03
執筆者:秋葉原事業所
避難訓練を行いました。
6月、職員と利用者さん全員で避難訓練を行いました。
2023/06/01
執筆者:秋葉原事業所
就活講座開催中!
秋葉原事業所では毎週木曜日、全8回の就活講座を開催しています。今期は事業所の訓練生が6名参加しています。
内容はコラムをご覧ください!面接時を想定してロープレ練習も行いました。
★見学や体験もできますので、ご興味あればどうぞお問い合わせくださいね。
2021/11/05
執筆者:秋葉原事業所
秋葉原、月1プログラム ~食べ方眠り方を変えてみよう~
7月から始まった「月1プログラム」も2回目を迎えました。全員で参加しディスカッションするプログラムを用意することで、訓練や就労へのモチベーション向上を目的として開始しています。月1プログラムは大きく4つのテーマがあります。①セルフコントロール② コミュニケーション③人生の先輩から学ぶ④ 右脳活性化による新体験・・・
2021/11/05
執筆者:秋葉原事業所
秋葉原、月1プログラム~職員に聞く こんな時どうしてた?~
全員で参加しディスカッションすることで訓練や就労へのモチベーション向上することを目的とした「月1プログラム」も3回目を迎えました。第三回は人生の先輩に聞くをテーマに「職員に聞く!こんなときどうしてました?」利用者さんから職員に聞きたい質問を募集し、答えていくというシンプルな構成でスタート。
2021/11/05
執筆者:秋葉原事業所
秋葉原、月1プログラム~ものの見方を変えてみよう~
秋葉原事業所は、7月から全員で一つのプログラムに取り組む「月1プログラム」を始めました。
この取り組みを始めた経緯は、「コロナ」にあります。コロナ禍において、在宅訓練が増え、自粛ムードで人と話すことも減り、周囲との関わりが少ない中で訓練することで、将来への不安からメンタル不調を抱える利用者さんも少なくありませんでした。そこで、全員で参加しディスカッションするプログラムを用意することで、訓練や就労へのモチベーション向上を目的として開始しました。
2021/10/15
執筆者:秋葉原事業所
9月オフタイムトレーニング~美術ワークショップ~
9月23日の春分の日に、久しぶりのオフタイムトレーニングを開催しました。
上野の森美術館と台東区文化振興課との協力を得て、大きな画用紙一杯に自由に描きたいものを描くという時間はあっという間で、参加者全員が夢中でクレパスを走らせました。
2021/07/06
執筆者:秋葉原事業所
発表会「私の歩き方~今までの自分とこれからの自分~」
2021年6月9日に1月から秋葉原事業所の基礎コース6人による発表会を開催しました。
この発表会は、基礎コースで学んだ4か月の集大成として、自分の成長した姿を支援者の方々に見てもらうことを目的に企画したものです。来所されるのはみなさん自分が知っている人たち。だからこそ、訓練の成果をしっかり見てほしいという共通の想いを胸に準備が始まりました。
2021/04/09
執筆者:秋葉原事業所
「伝える」ことの難しさ
コロナ禍で思うように大人数で集まることが難しい今、
オフタイムトレーニングもなかなか実施できない日々が続いています
そこで今回はこれまでのオフタイムトレーニングを振り返ってみようと思います
2020/10/15
執筆者:秋葉原事業所
さらぽれ@秋葉原 オフタイムトレーニング 第3回
やっと暑さも収まり、過ごしやすくなってきましたが、
みなさんいかがおすごしでしょうか?
9月の祝日を迎え、恒例のさらぽれオフタイムトレーニングを実施しました
今回はボードゲームではなく、想像の翼を広げるワークです
2020/09/24
執筆者:秋葉原事業所
知らないではすまされない!ハラスメント講座実施しました
ハラスメントという言葉を聞いて、みなさんはどんな言葉を思い浮かべるでしょう?
「いじめ?」「いじり?」「からかい?」「おふざけ?」などなど。。。
加害者からは様々な自分を正当化する言葉があがってくるでしょう。
そんな人たちに憤りを感じつつ、もう一つ考えることがあります。
自分は加害者になってしまうことはないのかと・・・
見学申込み
資料DL
お問い合わせ
下北沢事業所
03-6407-0935
池袋事業所
03-5944-9123
秋葉原事業所
03-6806-0350
横浜事業所
045-440-5557
お問い合わせ