【満員御礼】第6回社会イノベーションプログラム
生きづらさを抱える若者の支援を考える
~若者の自立と就労のために地域社会ができること~
- 更新日:2019/02/14
- さら就労塾@ぽれぽれ 池袋事業所
開催概要
NPO法人さらプロジェクトでは2007年から障害福祉サービスの就労移行支援事業所を運営しています。 そんな中、支援が必要でありながら障害福祉サービスでは支援の手が届かない若者が決して少なくないことを知り、2015年から若者支援に取り組むようになりました。 そこで今回、教育・医療・福祉・労働の各分野で支援に関わる皆様と一緒に、若者支援の30年間を振り返り、若者に対して地域社会が果たすべき役割をともに考えるきっかけにしたいと思い本講演会を企画しました。
研修内容・講師紹介
講師 |
1963年生まれ。東京大学教育学部、同大学院教育学研究科博士課程を経て、法政大学に勤務。現在、キャリアデザイン学部教授。専門は、教育学(キャリア教育)。日本教育学会理事、日本キャリアデザイン学会理事。主な著書に『若者はなぜ「就職」できなくなったのか?』(日本図書センター)『キャリア教育のウソ』(ちくまプリマー新書)『夢があふれる社会に希望はあるか』(ベスト新書)等。
|
---|
主催
主催者 | 特定非営利活動法人さらプロジェクト 就労移行支援事業所さら就労塾@ぽれぽれ |
---|---|
HP | https://sarapore.jp/ |
開催場所・アクセス
交通のご案内
- JR池袋駅(山手線、埼京線、湘南新宿ライン) より徒歩8分
- 東京メトロ池袋駅(有楽町線、丸ノ内線、副都心線) より徒歩7分
- 西武池袋線池袋駅、東武東上線池袋駅 より徒歩7分
- 東京メトロ東池袋駅 より徒歩2分
FAXでお申し込みの方
下記資料ダウンロードの上、FAXお申込み下さい。 ↓ Leaflet of Seminar_190319