さらぽれについて
さらぽれについて
さらぽれの特長
運営法人について
就労実績
就労移行支援事業所案内
下北沢事業所
池袋事業所
秋葉原事業所
横浜事業所
スタッフ紹介
採用情報
サービス
サービス
サービス(個人)
就労移行支援
プレ基礎コース
基礎コース
就職準備コース/就労活動
職場定着支援
就労定着支援
若年者就労支援
新宿区あんだんて
若者サポートステーション連携
さらぽれ就活塾
サービス(企業)
事業所・スタッフ紹介
よくある質問
資料DL
コンテンツ
コンテンツ
さらぽれcafe
成果発表会
ご利用者の声
事業所コラム
訓練生のブログ
イベント情報
就労移行支援:HOME
訓練生のブログ
blog
訓練生のブログ
全て
千歳台事業所
池袋事業所
秋葉原事業所
横浜事業所
下北沢事業所
在宅訓練
2023/11/30
執筆者:訓練生C.S
『1年8ヶ月を振り返って』
訓練生C.Sと申します。この度、さら就労塾池袋事業所を卒業することになりました。感想を書くのは苦手ですが、3つの項目にまとめてみました。
私は大学卒業後、1年間はハローワークなどを活用して就職活動をしていました。ですが、人前では緊張感が強くて、うまくいかなかったです。・・・
2023/10/31
執筆者:訓練生A
2年間さらぽれでの振り返りと感謝
ブログを見ていただきありがとうございます。
この度、令和5年の後半に内定が決まり、さら就労塾@ぽれぽれ池袋事業所を卒業することになりました。訓練生のAです。
2023/10/02
執筆者:訓練生T.R
「苦難の中の力」
今まさに通所して訓練・就活を頑張っている皆様、これから、さらぽれを利用される皆様へ。10月で卒業することとなりました、T.Rと申します。私は、ハローワークの方の紹介で、さらぽれと出会いました。
2023/09/29
執筆者:訓練生H.T
さらぽれでの訓練を振り返って
こんにちは。訓練生のH.Tです。この度、さらぽれを卒業することになりましたので、訓練期間約1年半の総括を行いたいと思います。
私は、さらぽれに通所前、IT業界でSEを行っておりました。しかし、仕事で成果を出せない状況が続き、会社を退職し、さらぽれに通所を始めました。
2023/08/23
執筆者:訓練生AY
さらぽれに通い始めて3か月
池袋事業所 訓練生のA.Yと申します。5月の連休明けからさらぽれに通い始め、3か月が経とうとしています。今日はいち訓練生の視点から通所し始めての様子をブログでお届けしたいと思います。
2023/08/01
執筆者:訓練生T
さらぽれ訓練を振り返って
こんにちは訓練生のTです。
この度、就職が決まりましたのでさら就労塾を卒業します。
訓練期間を振り返って心に残っている【定常業務】と【就職活動】について
お伝えしたいと思います
2023/07/24
執筆者:訓練生K
さらぽれで感じたこと
まずはこのプログを見ていただきありがとうございます。
この度令和5年度の上旬にさら就労塾@ぽれぽれを卒業することとなりましたKと申します。
今回こちらのプログでは3つの項目に分けさら就労塾@ぽれぽれ(以下さらぽれ)について話していきます。
2023/03/28
執筆者:訓練生X
さらぽれでの半年を振り返って
こんにちは。この度、就職が決まりましたのでさら就労塾を卒業します。さらぽれで過ごした半年の日々を振り返ります。
プレ基礎コースでは主に手作業や書類作成などに取り組みました。事務は手作業の正確性を求められるので、細かい切り抜き作業を練習しました。
2023/01/30
執筆者:訓練生T
一年10カ月さらぽれに通って
こんにちは。さら就労塾池袋事業所訓練生のTです。
この度、就職が決まりましたのでさら就労塾を卒業します。
通所のきっかけからさらぽれで過ごした時間をお話したいと思います。
◇通所のきっかけ
私の場合、就職を考え始めたのが、コロナ禍や持病で入院手術をした関係で、前職を退職をしてから2年半ほどたっていました。
2022/12/16
執筆者:訓練生T
1年8ヶ月の通所を振り返って
こんにちは。さら就労塾池袋事業所訓練生のTです。
この度、就職が決まりましたのでさら就労塾を卒業します。
通所のきっかけから振り返ってみたいと思います。
2022/11/21
執筆者:訓練生Y.M
【1年半の通所を振り返って】
こんにちは。さら就労塾池袋事業所訓練生のYです。
この度、就職が決まりましたのでさら就労塾を卒業します。
通所のきっかけ、就職準備コース、就職活動について話していきたいと思います。
2022/11/02
執筆者:訓練生ST
スケジュール管理と報連相が上達する方法
初めまして訓練生のSTです。さらぽれでの感想を書こうかと思ったのですが、やはり皆さんの役に立つ情報をお伝えしようと思いこの内容にしました。まずスケジュール管理の方からお伝えしようと思います。皆さんはスケジュール管理はどのようになさっていますか?
2022/09/29
執筆者:訓練生A
さら就労塾での活動を通して
こんにちは、さら就労塾池袋事業所訓練生のAです。
この度、就職が決まりましたのでさら就労塾を卒業する事となりました。
私は2021年7月より1年3カ月の間通所し、訓練と就職活動を行いました。これまで私は就職の経験がないことから、内定の獲得と就職に向けた自信をつけることを目標として通所していました。今回卒業に向けたブログを執筆するにあたり、以下の2項目に分けてこれまでの活動を振り返ろうと思います。
2022/09/29
執筆者:訓練生T
受け入れる事が回復につながる
こんにちは。さら就労塾池袋事業所訓練生のTです。この度就職が決まりましたので、さら就労塾を卒業することになりました。私は今年の3月からさらぽれに通い始めました。
【通所のきっかけ】
今まで一般枠で就労してきた私は「障害者手帳」を受給することや、「障害者雇用」で就労する事を直ぐに受け入れる事が出来ませんでした。
2022/09/29
執筆者:訓練生I
コロナ禍でも就職可能!さらぽれの偉大さ
このblogを見て頂いている皆さんごきげんよう。今回はコロナ禍の影響で仕事を辞め、2度目の利用となった私でも就職が可能だった「さらぽれの偉大さ」について語りたいと思います。さらぽれに集まっている方々はなんらかの障碍を抱えている方がほとんどなのですが、それを感じさせない程、優しくて礼儀正しく優秀な能力者の集まりです。
1
2
3
…
9
次へ
見学申込み
資料DL
お問い合わせ
下北沢事業所
03-6407-0935
池袋事業所
03-5944-9123
秋葉原事業所
03-6806-0350
横浜事業所
045-440-5557
お問い合わせ